3.16

 

 

祝園 は ほうその と読みます

 

 

祖母と平城京跡へ!

 

祝園で乗り換えた 完全に古語…

 

 

 

み…

f:id:Liiliya:20190316233317j:image

みえ…
f:id:Liiliya:20190316233336j:image 

みえる…!!

f:id:Liiliya:20190316233355j:image

 

兎に角だだっぴろい
f:id:Liiliya:20190316233251j:image

ここに…都が…

 

 

役人たちが仕事を進める様子、大膳職で女たちが忙しく立ち働く様子、都の中に住む使用人たちがわいわいと暮らしている様子、等々

 

何もないからこそ何だって思い浮かべられる

 

 

 

 

復元された朱雀門
f:id:Liiliya:20190316233346j:image

 

朝儀をおこなう朝堂院があったところ
f:id:Liiliya:20190316233143j:image

 

 

 

 

資料館、なかなか充実していておもしろかった


f:id:Liiliya:20190316233405j:image

昔のお役人が使っていた文房具

卓、硯、水差し、文書箱、印、算木(もはやほぼ全部)は複製じゃなく1300年前の本物とのこと

 

……びっくりですよ……

 

(文房具で思い出したけど入社課題書かなきゃ…)

 


f:id:Liiliya:20190316233646j:image

内装の展示があったり

食事内容の解説まで!

 

 


f:id:Liiliya:20190319181029j:image

発掘される前はこんな風に一面がすすきで覆われていたんだろうな


f:id:Liiliya:20190316233759j:image

雲がすごかった

 

 

 

 

今回一番おもしろかったのがここ!
f:id:Liiliya:20190316233323j:image

復元された遣唐使船!

 

乗船することもでき、中の様子がよくわかる

想像よりずっと小さくて驚いた これ一隻に150人乗っていたという

 

近くに資料館もあって、どういうものを積んでいたのかから歴代の遣唐・遣隋大使についてまで、パネル中心の展示だけどわかりやすくまとまっていた

航海をアニメーション開設したものもあり、見応えがあった

 

小学生の頃から遣唐使・遣隋使には心惹かれていたのですごく楽しかった… 夢が広がる…

 

 

 

 

近鉄奈良方面に移動して、夜ご飯を食べ奈良町を少しだけ散策

f:id:Liiliya:20190316233153j:image

その昔采女が身を投げたという猿沢池元興寺五重塔

(昔から読んでいた小説の一節の元ネタはこれか!と思ったり)

 

 

奈良の鹿に向けての書付があっておもしろかった

f:id:Liiliya:20190316233256j:image

 

 

かなりよく歩いて、疲れた…!

同じペースで歩いていた祖母(84?)強すぎる